白地図確認ノートについて

新5年生の日能研のテキストの中に「白地図確認ノート」というのがあります。地名等の穴埋め問題で構成されていて、今まで覚えた地名だけでなく、新しい地名もたくさん含まれています。

今まで覚えた地名は、本科教室や栄冠への道を通して、何かに関連付けて覚えることが出来ましたが、突然ポンと「これが秋田県の田沢湖、覚えなさい」的に空欄を埋めることに意味を感じなかったので、やらせていませんでした。

ところが、昨日、「日能研のお友達は、白地図確認ノートどんどん進んでるよ。あたしはやらなくていいの?」と聞かれました。お友達と差がついてしまうんじゃないかと心配なのです。

その質問に対して、「やらないよりは、やったほうがいいだろうけど……」。明確に答えられませんでした。そこで、久しぶりに成績向上委員会のストロング宮迫先生に質問しました。

Q:白地図確認ノートって時間がなかったらやる必要ないように思うんですけど、どうなんでしょうか?

A:良い教材です。
日能研にしろ他の大手塾にしろ、テキストに書いてあるということは、中学受験に必要かもしれないと考えに考えたテキストになります。ただし、四谷大塚のテキストにはあるけど、日能研のテキストにはない。あるいはその逆ということは、よくあります。なにがなんでも100点目指すならば、そのどちらも覚える必要があるでしょう。しかし、効率を考えるならば、四谷にも日能研にも載っている地名等は確実に覚えて、どちらか片方にしか載っていないものは、無理して覚えないというのもいいのではないでしょうか?

なるほど、他社の白地図も確認してみようと思いました。

☆土曜日の昼の勉強

・国語 23回 栄冠への道~答えあわせまで

・漢字 24回 単語帳

・計算と漢字の計算ちょっと

・白地図確認ノート(断面図)1ページ
↑やってみました

・知識確認シート 12回
↑こちらもはじめました

☆日曜日の朝の勉強

・計算10題

・社会 15回 本科教室

☆日曜日の昼の勉強

・社会 15回 本科教室 残り

・社会 15回 栄冠への道

・理科 15回 本科教室

・理科 15回 栄冠への道

・計算と漢字の計算 ちょっと


PAGE TOP