昨日の宿題も6問全部こなしてました。1問何回やっても答えが正解にならなかった問題があって、今朝、確認してみたら「Cはいくつですか?」という問題で「A」の数字を解答してました。いわゆるボンミス。これを何度も何度もやってしまうんですから、困ったもんです。
よく問題読むこと!!
☆今日の朝の勉強
・四谷 応用演習問題集 4年 上 第15回 6問
P60□2、P61□2(2)、P62□1(1)は再チャレンジ予定です。(2/3終了)
☆今日の宿題
・四谷 応用演習問題集 4年 上 第15回 残り
昨日の宿題も6問全部こなしてました。1問何回やっても答えが正解にならなかった問題があって、今朝、確認してみたら「Cはいくつですか?」という問題で「A」の数字を解答してました。いわゆるボンミス。これを何度も何度もやってしまうんですから、困ったもんです。
よく問題読むこと!!
☆今日の朝の勉強
・四谷 応用演習問題集 4年 上 第15回 6問
P60□2、P61□2(2)、P62□1(1)は再チャレンジ予定です。(2/3終了)
☆今日の宿題
・四谷 応用演習問題集 4年 上 第15回 残り
来週に新5年生のクラスがはじまるまで、算数の復習をすることにしました。
昨日の宿題の「四谷 応用演習問題集 4年 上 第5回」の4問は大丈夫そうでした。
☆今日の朝の勉強
・計算10題
・四谷 応用演習問題集 4年 上 第5回 残り4問
・四谷 応用演習問題集 4年 上 第10回 2問
植木算でちょっとひっかかっていました。再チャレンジ予定。(2/3終了)
☆今日の昼の勉強
・四谷 応用演習問題集 4年 上 第10回 残り6問
今日も友達が遊びに来る予定らしいので、出来なかったら出来なかったでいいよと伝えてあります。
昨日は、振り替えの授業でカリテは終わったけど、つるかめ算の授業でした。しかし、クラスのほとんどが、自宅学習でつるかめ算終わらせていたので、急きょ、先生が黒板にいくつかの問題を書いて解かせたようです。
しかし、娘は、問題の写し間違えで、どうしても答えが出ずに(条件を写し間違えてるので、当たり前ですが…)、そうこうしている内に授業が終了したようです。
ん?なんなの、この授業。
結局、写し間違えがあるので、家でやっても解けません。
☆今日の朝の勉強
・昨日の授業でやった問題、どこが写し間違えていたのかを徹底的に考えてみる。→結局30分かけてわかりませんでした。
・つるかめ算、ジャンケンの問題。これが結構難しかったです。
Q:A君とB君がジャンケンをして、勝つと5歩進み、負けると3歩下がります。引き分けのときは動きません。いま、50回のジャンケンを終えて、A君は47歩、B君は23歩進んでいます。A君の勝敗はどうなっていたでしょう?
・四谷のつるかめ算のジャンケンの問題
☆今日の昼の勉強
・四谷算数 上 第5回 2問~4問
火曜日は友達とばっちり遊びたいらしいので、宿題は少なめにします。
昨日はカリテ。同時に保護者向けの新5年生の説明会でした。
週3回の授業、そのうち週2回は記述演習講座というのがあって20:45までの3コマ。うちの子、早寝だからちょっと負担大きいですね。
カリテの結果はまだ復調途中といったところでした。
冬期講習より、こっち、もしかしたらスランプなのかもしれません。
子どもがスランプなのは、親の私の導き方が悪いということだと思います。反省。
★昨日のカリテの結果
・4科目評価 共通8 応用7
・国語評価 共通6 応用6
・算数評価 共通8 応用7
・社会評価 共通9 応用8
・理科評価 共通7 応用6
算数、頑張ったけど当人は不服のようでした。
☆昨日の夕方の勉強
・カリテの見直し&解説
☆今日の朝の勉強
・カリテ間違った問題 再チャレンジ 全教科
国語も含めて、全部納得したようです。
・カリテ10/27 理科 □6(1)~(4) 再チャレンジ
こちらも全部理解したようです。
来週からは新5年生。心機一転です。
☆今日の朝の勉強
・計算10題
・漢字テスト
・理科 栄冠への道 おさらい
・社会 栄冠への道 おさらい
・理科 回路図 おさらい
・国語 雪の日に公開されたビデオ
・算数 〃
算理社、まったく問題ないように思います。全部満点でもおかしくないくらい理解できていると思います。でも、テストになると、なぜだか間違えてきます。びっくりするくらい間違えてきます。今日はどうなることやら。
☆今日の朝の勉強
・漢字テスト
・四谷 応用演習問題集 4年上 第17回 つるかめ算 応用問題B □1□2 再チャレンジ
・算数 栄冠への道 基本確認~問題研究
・算数 栄冠への道 補充問題半分くらい
☆今日の午前中の勉強
・国語 栄冠への道 問題研究(100点でした)
・算数 栄冠への道 補充問題 残り
算数栄冠補充問題□6(3)は再チャレンジ予定 当日終了
☆今日の午後の勉強
・算数 本科教室 オプション活用 □4□6 再チャレンジ
・算数 本科教室 オプション理解 □5 再チャレンジ
・算数 本科教室 オプション説明□3□4
・算数 栄冠への道 補充問題□6(3) 再チャレンジ
あとは、明日の朝、理社のおさらいして、漢字テストやるだけです。
あしたのカリテどうなるかな?
☆今日の夏の朝の勉強
・国語 本科教室
・国語 栄冠への道(問題研究の前まで)
☆今日の夏の昼の勉強
・理社 パパノート
・四谷 応用演習問題集 4年上 第17回 つるかめ算 応用問題B □1□2
・四谷 応用演習問題集 4年上 第4回 和差算 応用問題B □1□2
今日は、下の娘の学校がお休みらしいのでそちらにも宿題。
☆今日の春の勉強
・国語 最レベ2ページ
・100マス計算
・音読
・学校の宿題
・ピアノの練習
めずらしく宿題を出されたので、スケジュール立てたりして、張り切ってました。
☆今日の朝の勉強
・算数 計算10題
・社会 本科教室
・社会 栄冠への道 半分くらい
☆今日の昼の勉強
・社会 栄冠への道 残り
・計算と漢字の計算 ちょっと
・四谷 応用演習問題集 4年上 第17回 つるかめ算 応用問題A □4
・四谷 応用演習問題集 4年上 第4回 和差算 応用問題A □4
・漢字テスト
・理社パパノート 特にグラフの特徴について考えること
昨日は、時間がなかったようで、四谷の算数2題残していたので、今日もう一度宿題です。チャレンジした2題も四苦八苦しながら正解できたので、大丈夫かなー?
算数苦手を克服できたら、点数ぐーんと上がるのですが…。
昨日の勉強で「四谷 応用演習問題集」の和差算とつるかめ算の応用問題A、各2問。自分なりの考え方で、ちゃんと正解してました。よしよし。漢字ももう大丈夫みたいです。
☆今日の朝の勉強
・計算10題
・算数 本科教室
オプション活用 全部
オプション説明 □1~□3
オプ活の□4□6は、再チャレンジ予定 1/26終了
☆今日の昼の勉強
・四谷 応用演習問題集 4年上 第17回 つるかめ算 応用問題A □3□4
・四谷 応用演習問題集 4年上 第4回 和差算 応用問題A □3□4
・計算と漢字の計算 ちょっと
・理社 パパノート
☆今日の朝の勉強
・計算10題
・漢字テスト4枚
・本科教室 算数 18回 和差算
考えよう1(3)②
p306 □1
p307 □2□3
p308 □7(2)(5)
p309 □8(1)(3)
オプション 理解 □1□2□4□5
オプ理の□5は再チャレンジ予定 1/26終了
朝の勉強たっぷりでした。しかも昨日は、6時間授業で日能研直行だったので、学校の宿題がたっぷり残ってたらしくて、大変そうでした。がんばったぞ!!
☆今日の昼の勉強
・四谷 応用演習問題集 4年上 第17回 つるかめ算 応用問題A □1□2
・四谷 応用演習問題集 4年上 第4回 和差算 応用問題A □1□2
・漢字テスト4枚
・理社 パパノート