かなり、疲れがたまってきたようです。
☆今日の朝の勉強
・計算10題
・漢字テスト 2枚
・夏期講習 社会11回12回 作業ノート
・夏期講習 国語13回14回 残った問題
☆今日の宿題
・漢字テスト 2枚
・夏期講習 社会11回12回 残った問題
・夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題
・社会 関東地方 自分ノート作成
・理科 水溶液の復習
かなり、疲れがたまってきたようです。
☆今日の朝の勉強
・計算10題
・漢字テスト 2枚
・夏期講習 社会11回12回 作業ノート
・夏期講習 国語13回14回 残った問題
☆今日の宿題
・漢字テスト 2枚
・夏期講習 社会11回12回 残った問題
・夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題
・社会 関東地方 自分ノート作成
・理科 水溶液の復習
まもなく、夏期講習もお盆休みです。娘はとーっても楽しみにしております。
☆土曜日の朝から月曜日の朝までの勉強
・漢字テスト 160問くらい
・夏期講習 社会9回10回 作業ノート
・夏期講習 社会9回10回 残った問題
・中部地方、関東地方の自分ノート作成
・夏期講習 国語11回12回 残った問題
↑これが、苦手な記述問題ばかりで、なかなか終わらなかった…。
・夏期講習 理科9回10回 作業ノート
・夏期講習 理科9回10回 残った問題
↑これが、結構残っていて大変でした。
・夏期講習 算数11回12回 残った問題
↑これが、ナンモンがナンモンかあって大変でした。
・毎朝 計算10題
・毎日 夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題
☆今日の宿題はなし
ようやく、娘の夏休みが始まりますが、東京ではもうツクツクボウシが鳴きはじめてしまいました。
月末は、仕事が忙しいです。今週も前半はとーっても忙しかったのですが、やっと金曜日になりました。
今朝つい「明日は休みだー」って叫んだら、大ひんしゅくでした。
夏期講習は土曜日もあるんですよね。ごめんね。
☆今日の朝の勉強
・計算10題
・夏期講習 理科 7回8回 作業ノート
・夏期講習 理科 7回 残った問題
・漢字テスト 4枚
☆今日の宿題
・夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題
・夏期講習 理科 8回 残った問題
・夏期講習 算数 残った問題
・社会 中部地方、関東地方のパパノートチェック
昨日は、算数と国語。算数は、やり残した問題はたった2問でした。
☆今日の朝の勉強
・計算10題
・漢字書き取り60問くらい
・夏期講習 算数7回8回 残った問題
・夏期講習 国語9回10回 残った問題半分
☆今日の宿題
・夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題
・漢字テスト 4枚
・夏期講習 国語9回10回 残った問題 残り半分
・理科 星、月、太陽のパパノートチェック
テストも含めれば、昨日は夏期講習8日目です。
社会の授業では、2学期からは日本史が始まるので、「日本史の大まかな流れが分かる本を読んでおくといいよ」と言われたそうです。
さっそく、成績向上委員会の宮迫先生に相談。薄くて、分かりやすい歴史の本何かありますか?
読むだけですっきりわかる日本史 (宝島社文庫)
後藤 武士
宝島社 刊
発売日 2008-06-03
価格:¥500(税込)
↑これを紹介されました。早速、アマゾンで購入です。
☆今日の朝の勉強
・計算10題
・夏期講習 社会7回8回 作業ノート
・夏期講習 社会7回8回 残った問題
☆今日の宿題
・夏期講習 漢字 9回~14回再テスト 80問くらい
・夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題
・夏期講習 国語 7回8回残った問題
・社会 中部地方 B4ノート作成
評価
共通 4科9 国10 算8 社8 理7
応用 4科9 国9 算6 社7 理6
平均点が高かったようですが、娘としては苦手の理科で点数取れたのでご機嫌です。
国語の漢字はパーフェクト。社会でまたしても球磨川の磨の字を摩にしてしまいました。
☆今日の朝の勉強
・計算10題
・算数、理科、社会 夏期特別テストの見直し
・夏期講習 漢字 7回8回テスト
☆今日の宿題
・国語 夏期特別テストの見直し(解説もよく読む)
・夏期講習 漢字 9回~14回テスト
・夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題
・社会 中部地方のパパノート見直し
☆土曜日の朝の勉強
・計算10題
・夏期講習 理科 5回6回 作業ノート
・夏期講習 理科 5回 残った問題
☆土曜日の昼の勉強
・夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題
・夏期講習 理科 6回 残った問題
・夏期講習 算数 5回6回 残った問題
☆日曜日の朝の勉強
・計算10題
・夏期講習 社会 5回6回 作業ノート
・夏期講習 社会 5回6回 残った問題
☆日曜日の午前中の勉強
・夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題
☆日曜日の午後の勉強
・漢字テスト 120問
☆日曜日の夜の勉強
・漢字テスト 再テスト 20問くらい
☆月曜日の朝の勉強
・夏期講習 社会 1回~6回 見直し
☆月曜日の宿題
・夏期講習 社会 九州、中国・四国、近畿 自分ノートまとめる
・夏期講習 理科 1回~6回 見直し
・夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題
日曜日しか、休みがないのって大人でもしんどいです。
しかも、その日曜日も学校の宿題なんかやったりして、まー忙しいです。
今日は、1回目の夏期講習のテスト。夏休みの勉強方法は、こんな感じで進めればいいのか、修正が必要なのか…。テストの結果見て考えます。
毎日、20時20分くらいの電車に乗って帰ってくるのですが、一応、お迎えに行きます。女の子ですから、ちょっと心配ですし…。
しかし、暇な会社なもので、残業はほとんどありません。
結果、教室のそばに早めに着いてしまいます。
結果、毎日、居酒屋に入ります。
昨日ついにボトルを入れてしまいました。
すっかり常連です。
☆今日の朝の勉強
・計算10題
・夏期講習 社会 3回4回作業ノート
・夏期講習 社会 3回4回 残った問題
・漢字テスト 2問 建立と貸与
☆今日の宿題
・社会 自分ノート
・夏期講習 国語 3回4回残った問題
・夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題
算数の先生が新しい先生になったらしくて、全然面白くなかったとこぼしてました。理科はいつもの先生で、楽しいそうです。
☆今日の朝の勉強
・計算10題
・夏期講習 理科 3回4回 作業ノート
・夏期講習 理科 3回 残った問題
☆今日の宿題
・漢字テスト
・夏期講習 理科 4回 残った問題
・夏期講習 算数 3回4回 残った問題
・夏期講習 社会 中国四国地方 パパノートで予習
・夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題
たくさんで申し訳ないです。がんばー!
早くも睡眠不足になっていて、今日は朝勉の後、7時から8時まで昼寝したようです。
☆今日の朝の勉強
・計算10題(スピード戻って来ました)
・夏期講習 社会 1回2回 作業ノート
・夏期講習 社会 1回2回 やり残した問題
☆今日の宿題
・夏期講習 国語 1回2回 読んでおく
・夏期講習 漢字テスト1回~6回
・夏期講習 算数 計算、一行題、特別問題