6年カリテ(3/16)

6年学習力育成カリテ

このブログは、毎日の勉強の記録です。

ですので、本来、毎日つけなくてはいけません。

でもです。娘同様、成績が悪いと気持ちが萎えます。萎えるとブログの更新もサクサク行きません。

結果、今週はすっかり毎日の勉強の記録をさぼってしまいました。

先週の勉強をまとめると、

☆毎朝の計算はサボりました。

☆社会ノートと理科ノートはサボりました。

☆漢字テストはしっかりやりました。

☆語句もしっかりやりました。

☆算数は徹底的にやりました。

そして、今回のカリテは

評価
共通 4科10 国8 算9 社10 理9
応用 4科9 国7 算8 社9 理8

国語 漢字と語句はパーフェクトでした。文章からの抜き出しでちょっとミスってます。

算数 徹底的にやりましたが、計算ミスは多かったです。毎日の計算はやっぱりおろそかに出来ません。

社会 しっかり点数とってきました。

理科 もう苦手ではないかもしれません。

理社のノートをとらずに、本科教室に書き込む、授業ノートに書き込むという勉強方法に変えました。時間が短縮できます。

昨日の日特から、ひとりで行かせてます。友達も一緒ですが…。で、早速昨日の帰り、電車の乗り間違えをしたようです。すっかり帰りが遅くなり、ついでに風邪を引いたようです。

今日は学校はお休みしてゆっくり寝るように…と思ったら、やっぱり勉強していたようです。

えらすぎるぞ!

記事を読む   6年カリテ(3/16)

6年カリテ(3/9)算数ガーン

6年学習力育成カリテ

評価
共通 4科7 国7 算6 社7 理8
応用 4科5 国6 算4 社6 理6

( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||!!
いったい算数に何があったんでしょう。

今回は全体的にパッとしない上に、算数が見事にこけました。当人も原因不明なようです。まーもともと今週は、算数以外に時間をかけすぎて、繰り返し学習ができていなかったと思います。

とにかく、6年生時間がなさすぎます。

☆日曜日の朝の勉強

・計算5題

・理社 21回22回 問題研究

・漢字テスト 4枚

そして、日特に向かいました。

お昼ごろ、メールが来て「テストダメダメだった」だそうでして…。

☆日曜日の夕方の勉強

・カリテ 理社 見直し

☆月曜日の朝の勉強

・計算はなし

・カリテ 算数 見直し

☆月曜日の宿題

・計算と漢字の計算 ちょっと

・語句プリント

・漢字単語帳

・桜蔭 昭和61年の算数テスト~見直し

☆火曜日の朝の勉強

・計算5題

・国語23回 本科教室 語句問題

記事を読む   6年カリテ(3/9)算数ガーン

算数 カレンダーの問題

予習復習

カレンダーの問題が苦手です。

何日後、何日間、何日前、うるう年。

もの凄くややこしいです。

☆金曜日の朝の勉強

・計算5題

・社会 栄冠への道

☆金曜日の宿題

・語句プリント

・白地図確認シート

・計算と漢字の計算 ちょっと

・算数 22回 強化ツール

☆土曜日の朝の勉強

・計算5題

・算数 22回 栄冠への道

☆土曜日の昼の勉強

・算数 強化ツール

・算数 日特の問題の中から カレンダーの問題 麻布と桜蔭

・強化ツール

・社会 22回 栄冠への道

・白地図確認シート

記事を読む   算数 カレンダーの問題

日能研の先生に質問に行く

予習復習

出来なかった問題は徹底的に理解するまで何度もチャレンジさせます。

その上でわからない問題は、やっぱり先生に質問に行くことが大事だと思います。

国語の記述で何が問題なのか、なるべく質問に行くように仕向けています。

☆木曜日の朝の勉強

・計算 5題

・理科 22回 自分ノート

☆木曜日の宿題

・語句プリント

・漢字テスト 4枚

記事を読む   日能研の先生に質問に行く

算数 周期の規則性

予習復習

難しいです。全然分かりません。基本問題からさっぱりです。

でも、娘は分かっているようなので、ま~よしです。

☆水曜日の朝の勉強

・計算5題

・算数 22回 本科教室 白い□

・漢字テスト4枚

☆水曜日の宿題

・語句プリント

・計算と漢字の計算 ちょっと

・国語 22回 終わらせる

記事を読む   算数 周期の規則性

国語の記述問題

予習復習

最近、国語の記述でよく落とします。

何が問題なのか、ちゃんと先生に質問すること!!

☆火曜日の朝の勉強

・計算 5題

・国語 栄冠への道

☆火曜日は宿題は無し

記事を読む   国語の記述問題

全国公開模試(3/2)

6年全国模試

偏差値 4科66 国57 算65 社69 理67

国語が自己採点から急降下です。自己採点で「まー良し」とした記述がことごとく×になって返ってきました。ちょっと心配です。

国語 記述がボロボロ ちょっとチェックしないといけないかもしれません。

算数 もうちょい出来ると思うんですが…。

社会 平野と川の名前はセットで覚えたはずなんですが…。まー充分ですが…。

理科 今回はミスが目立ちましたが、充分な点数です。

なんでも完璧というわけには行きませんが、最近国語の記述が心配です。いままで心配したことがなかった分野なので、何が問題なのか全然把握してません。

ちょっとチェックしてみます。

☆日曜日の朝の勉強

・計算5題

・社会 22回 自分ノート半分くらい

☆日曜日の昼の勉強

・算数 21回 強化ツール

・漢字テスト4枚

☆日曜日の夕方の勉強

・全国模試 理科と社会の見直し

☆月曜日の朝の勉強

・計算5題

・全国模試 算数の見直し

・漢字テスト 4枚

☆月曜日の宿題

・計算と漢字の計算

・語句プリント

・社会 22回 自分ノート完成

・白地図 確認シート

・算数強化ツール

出来る範囲で頑張れ~

記事を読む   全国公開模試(3/2)

今週は日特なし

予習復習

今週は日特がないそうなので、勉強も予定通り進みそうです。

☆木曜日の朝の勉強

・計算5題

・国語21回 本科教室

☆木曜日の宿題

・計算と漢字の計算 ちょっと

・漢字単語帳 22回

☆金曜日の朝の勉強

・計算5題

・算数 21回 本科教室

・算数 21回 栄冠への道

☆金曜日の宿題

・理科21回 自分ノート

・計算と漢字の計算 ちょっと

・国語 21回 栄冠への道 半分くらい

☆土曜日の朝の勉強

・計算5題

・社会 21回 栄冠への道 問題研究

・理科 21回 栄冠への道 問題研究

・算数 21回 栄冠への道

☆土曜日の昼の勉強

・国語 語句プリント

・算数 21回 強化ツール

記事を読む   今週は日特なし

席順久しぶりの1列目

予習復習

クラスの順位が3位だったそうです^^

ただし!!\(`ω´)

いつも成績上位の子が何人かインフルエンザだったらしいです^^;

☆火曜日の朝の勉強

・計算5題

・社会 21回 本科教室 栄冠への道

☆火曜日の宿題

・漢字単語帳 21回

・計算と漢字の計算 ちょっと

☆水曜日の朝の勉強

・計算5題

・算数 21回 本科教室

☆水曜日の宿題

・計算と漢字の計算 ちょと

・漢字単語帳 22回

記事を読む   席順久しぶりの1列目

6年カリテ(2/22)

6年学習力育成カリテ

評価
共通 4科10 国7 算9 社10 理10
応用 4科8 国6 算7 社9 理10

少し復調してきました。今回は、勉強時間のほとんどを理社の繰り返しにあてました。

「理社のカリテなんて、きちっと勉強すれば100点取れるよ~」

をテーマに勉強して、両方とも90点台にのせて来ました。やるな~^^

その分、国語はボロボロ。算数もボロボロ。

でもまー良しです。目標していた科目で結果が出たんだから少しは自信回復できると思います。

国語 漢字の書き順とかほとんど出来ませんでした。文章題も難しかったのか、最後までたどり着けませんでした。次頑張れ~

算数 共通問題で×が2個。共通問題にしては難しい問題だったのでしょうがないです。

社会 極端に難しい問題以外は取れてました。OK

理科 植物はまーまー得意なのかもしれませんが、それにしてもよく出来ました!!!えらいぞ^^

☆日曜日の夕方の勉強

・カリテ 理社の見直し

☆月曜日の朝の勉強

・計算5題

・カリテ 算数の見直し

・カリテ 国語の見直し じっくり

☆月曜日の宿題

・社会 21回 自分ノート

・国語 漢字単語帳

・計算と漢字の計算 ちょっと

・国語 21回 本科教室 栄冠への道

・社会 21回 本科教室 栄冠への道

出来る範囲でがんばれ~

記事を読む   6年カリテ(2/22)

PAGE TOP