夏期講習初日

5年夏期講習

昨日は、夏期講習の初日でした。

いつもの教室でしたが、他の教室からの受講生も何人かいて、熱気むんむんだったそうです。

しかも、エアコン故障中だったとか…。

☆今日の朝の勉強

・計算10題

・夏期講習 理科 1回2回 作業ノート

・夏期講習 理科 1回2回 残った問題

☆今日の宿題

・夏期講習 算数 1回2回 残った問題

毎日毎日終了時間が8時10分。家について、ご飯食べて、お風呂入って寝るのは10時近く。朝は5時起き。

これから寝不足が続きそうで、ちょっとかわいそうです。

がんばれ~!!

記事を読む   夏期講習初日

5年カリテ(7/20)

学習力育成カリテ

社会ノートがうまくまとまらなかったので、はじめっから、とーっても自信がなかったようです。テストイヤだイヤだ病です。

「もう少し勉強して日曜日に受けたい」とも言ってました。

でも、夏休みは夏期講習がぎっしりで、日曜日しか遊べないわけだから、ダメでもいいから土曜日に受けておいでよ、と送り出しました…。

そして、やっぱり出来が悪かったです。

評価
共通 4科8 国7 算7 社9 理7
応用 4科7 国7 算6 社8 理5

算数、共通の平均点が43点。娘はテストの時間配分を間違えて、共通にだいぶ時間を取られてしまい、最後まで辿り着かなかったようです。その共通も焦って計算ミスだらけ。

自信のなかった社会は直前まで勉強したので、まーまーでしたが、理科は1問目から引っかかって、これも時間配分がうまくいかず、最後まで辿り着けなかったようです。

家でやってみたら、普通にこなしていたので、焦らなければ出来たと思います。

☆金曜日の夜の勉強

・社会29回 本科教室、栄冠への道

☆土曜日の朝の勉強

・社会29回 本科教室、栄冠への道

・理科29回 栄冠への道

☆土曜日の昼の勉強

・カリテ国語、社会の見直し

・カリテ算数 再テスト
↑40分でこなして、3問間違え

・カリテ理科 再テスト
↑17分でこなして、1問間違え

家でやってみたら、きちんと出来たので、やっぱり時間配分を間違えたことによる精神的なショックから計算ミスを連発したのだと思います。

今後の注意点ですね。

(それから、そういえば、社会に気を取られて朝の計算やらなかったことも影響したかな~?)

☆日曜日の朝の勉強

・計算10題

・夏期講習 国語 1回から6回までの漢字テスト120問のうち70問くらい

☆日曜日の昼の勉強

・算数 夏期講習 計算、1行題、特別問題を数問ずつ

↑あまりに暑くて集中してなかったので、マクドナルドに連れて行きシェイクをご馳走しました。集中してやれました。環境変えてやることも必要ですね。

この後、やっぱり暑すぎるので、プールに連れて行き。平泳ぎの特訓。そして、

☆日曜日の夕方の勉強

・夏期講習 国語 1回から6回までの漢字テスト120問残り50問くらい

☆日曜日の夜の勉強

・夏期講習 国語 漢字テスト1回目で出来なかった41問を再テスト

☆今日の朝の勉強

・夏期講習 国語 漢字テスト1回目で出来なかった41問を再々テスト

・夏期講習 理科に向けて、過去のパパノートチェック

☆今日の宿題

・算数 夏期講習 計算、1行題、特別問題を数問ずつ

・漢字テスト さらに間違えた数問

・漢字 120問の中で、意味の分からなかったものを調べる

そして、今日から早速夏期講習に行っています。

がんばれ~。

 

記事を読む   5年カリテ(7/20)

つるかめ算忘れてる

予習復習

四谷大塚 算数 応用演習問題集の売買算でつるかめ算使う問題があって、完全につるかめ算忘れているようです。

まーしょがないです。

☆昨日の夜の勉強

・四谷大塚 算数 応用演習問題集の売買算

☆今日の朝の勉強

・計算10題(だいぶ早くなってきました)

・漢字テスト4枚

・社会28回29回 本科教室 栄冠への道
なるべく自分ノート見ないで
↑相当まだまだです。

☆今日の宿題

・理科自分ノートじっくり

・四谷大塚 算数 応用演習問題集の売買算 ちょっと

記事を読む   つるかめ算忘れてる

ステージⅢ終了

予習復習

ステージⅢの授業が終了しました。後は土曜日にカリテを受けて、その後は夏期講習がすぐに始まるので、その準備です。夏休みだってのに忙しくてかわいそうです。

☆今日の朝の勉強

・計算10題

・国語38回 本科教室 読解Ⅱ、読解Ⅲ

・四谷大塚 算数 応用演習問題集 5年上 売買算 応用B 1問

☆今日の宿題

・国語38回 栄冠への道

・四谷大塚 算数 応用演習問題集 5年上 売買算 応用A□3 応用B□1

・理社自分ノートチェック

・出来れば、漢字テスト4枚

・出来れば、計算と漢字の計算 ちょっと

記事を読む   ステージⅢ終了

ラッキーサンデー時の偏差値

予習復習

日能研の会員ページでは、各中学の年度別の偏差値が見られます。
R4の偏差値が一応合格率80%だそうなんです。

ふと思い立って、主な中学のR4の偏差値調べてみると…。

桜蔭
2006年度 偏差値67 倍率2.6倍
2007年度 偏差値67 倍率2.4倍
2008年度 偏差値67 倍率2.3倍
2009年度 偏差値71 倍率3.3倍
2010年度 偏差値68 倍率2.3倍
2011年度 偏差値67 倍率2.1倍
2012年度 偏差値69 倍率2.5倍

女子学院
2006年度 偏差値65 倍率3.4倍
2007年度 偏差値65 倍率3.5倍
2008年度 偏差値66 倍率3.4倍
2009年度 偏差値68 倍率5.1倍
2010年度 偏差値67 倍率3.4倍
2011年度 偏差値67 倍率3.1倍
2012年度 偏差値67 倍率3.0倍

2009年度だけ数値がおかしいです。もしかして、2009年の2月1日は日曜日か?と調べてみたら、案の定、日曜日でした。

ラッキーサンデーについては、過去にも書いたのですが、これ、本当に行きたい受験生にとっては、ラッキーでもなんでもないですねー。

ちなみに豊島岡の1日目は…

豊島岡1日目
2006年度 偏差値64 倍率7.7倍
2007年度 偏差値64 倍率7.3倍
2008年度 偏差値65 倍率6.7倍
2009年度 偏差値66 倍率5.7倍
2010年度 偏差値67 倍率6.6倍
2011年度 偏差値67 倍率7.0倍
2012年度 偏差値66 倍率7.1倍

倍率下がってるんで、やっぱりラッキーかも。

☆今日の朝の勉強

・計算10題

・算数38回栄冠への道 ちょっと

四谷大塚 算数 応用演習問題集 5年上 売買算 応用A 4問

?

記事を読む   ラッキーサンデー時の偏差値

Nフレンズ~サマーフェスタ~

予習復習

昨日は、Nフレンズ~サマーフェスタ~に行ってきました。

日能研から今年中学1年生になった各中学校の先輩たちが、学校ごとに直接中学校の雰囲気などを聞くことが出来るイベントです。

昨年も参加して、娘は豊島岡だけでなくJGにも興味を持つ事になったイベントでした。

今年は、豊島岡、桜蔭、JG、雙葉、浦和明の星と回りました。どこの生徒もイキイキとしていて、とっても好印象です。

また、彼女たちが同じように、「中学に入ってますます勉強は難しくなるけど、中学受験よりは楽です」と言っていた事が印象的でした。

やっぱり中学受験って過酷ですよねー。

下の娘も小学2年ながら連れて行ったのですが、雙葉が一番気に入ったようです。いわく「宿題がないって言っていたから」だそうです。

☆日曜日の昼の勉強

・社会自分ノート

☆月曜日の朝の勉強

・計算10題

・漢字テスト4枚

・社会自分ノート見ながら、本科教室 栄冠への道

☆月曜日、朝食後の勉強

・日能研からもらったプリント

☆今日の朝の勉強

・計算10題

・漢字テスト4枚

・算数 本科教室 オプション活用1問残して全部

☆今日の宿題

・計算と漢字の計算 ちょっと

・漢字テスト 4枚

・算数 本科教室 1問

記事を読む   Nフレンズ~サマーフェスタ~

社会ノート苦戦中

5年生難関校研究講座

娘よ。がんばるんだ。

社会ノート苦戦中です。どうやってまとめるか方向性が決まらないらしくて、かなーりテンション下がってます。

分かる分かる。本当にそういう時ってやる気なくなります。

それでも、途中であきらめずにやり遂げるんだから、父とは全然似てません。

すごい娘です。

☆土曜日の朝の勉強

・国語の本科教室と栄冠への道かな?

↑またもや、朝の3時半まで飲んでしまい。何を勉強したのか不明です。
いい加減、この性格直さないと、娘に愛想尽かされます。

☆土曜日の昼の勉強

・理科ノート 2時間

☆日曜日の朝の勉強

・計算10題

・理科自分ノート見ながら、本科教室&栄冠への道

・漢字テスト 4枚(もう100点!!)

・日能研から過去にもらった難しい算数のプリント2枚

日曜日は、難関校研究講座でした。どうもこちらも成績順で席が決まるらしく、2位だったそうです。

すごいなー。

記事を読む   社会ノート苦戦中

夜勉

予習復習

昨晩、夜勉に付き合うために早く帰りたいのに、残業でした。

それでも夜勉付き合える時間に帰れそうだったので、ダッシュで帰りました。

電車2本滑り込んで乗って、順調順調と思いきや、バスが7分待ちです。

「7分あれば一杯飲めるな」と、ふらーっと立ち飲みに入ったのが運のつき。

結局、夜勉は付き合えませんでした。

☆昨日の夜の勉強

・国語、栄冠への道 読むだけ

☆今日の朝の勉強

・理科 自分ノート見ながら本科教室と栄冠への道

・四谷大塚 算数 応用演習問題集 5年上 割合(2)
 応用B 1問

☆今日の宿題

・出来れば、漢字テスト

・出来れば、算数 応用B出来なかった1問

記事を読む   夜勉

四谷大塚 算数 応用演習問題集 5年

予習復習

買ってはいたのですが、時間が全くなくて手付かずだった「四谷大塚 算数 応用演習問題集 5年」をやってみました。

さすがに応用Bは難しいですね。

☆今日の朝の勉強

・計算10題
↑スピード、正確さ、かなり付いてきました。

・算数37回 栄冠への道 問題研究、補充問題ちょっと

・四谷大塚 算数 応用演習問題集 5年上 割合(2)
  応用A 2問 応用B 1問

☆今日の宿題

・理科自分ノート

・出来れば、漢字テスト4枚

・出来れば、算数の四谷の応用Bの出来なかった問題チャレンジ

記事を読む   四谷大塚 算数  ...

調子に乗ってのんびりしすぎてませんか?

予習復習

ここ2回成績がいいからって、今週のんびりしすぎかもしれません。

こんな調子でこの高い成績が維持できるわけないと思うんですが…。

昨日は社会ノートしかやらなかったようです。

☆今日の朝の勉強

・計算10題(ミス2問)

・社会28回 自分ノート見ながら本科教室と栄冠への道

・漢字単語帳 ちょびっと

☆今日の宿題

・漢字単語帳 残り全部

・計算と漢字の計算 ちょびっと

記事を読む   調子に乗ってのん ...

PAGE TOP